あなたは今、「働きたくない」と思っていますね?
- やる気が起きない
- 人間関係が悪い
- 低賃金
など、働きたくないのには、何かしらの理由があるはずです。
そこで今回は、そんな働きたくない理由を紹介していきます。
転職に成功する方法
【親身なサポートを受けたい】
【優良企業に転職したい】
【大手企業の求人が見たい】
【今すぐ会社を辞めたい】
目次
- 1 「働きたくない」と思う理由100選
- 1.1 労働力と賃金が見合わない
- 1.2 人間関係が悪い
- 1.3 悪口を言うから
- 1.4 朝起きるのが辛い
- 1.5 理不尽な行為
- 1.6 職場に行きたくない
- 1.7 無気力になった
- 1.8 ストレスが大きい
- 1.9 人間関係が最悪
- 1.10 「なぜ働かなければならないのだろう」と考える
- 1.11 いじめがあるから
- 1.12 鬱病になったから
- 1.13 人間関係の難しさ
- 1.14 必要とされなかったから
- 1.15 融通が効かない
- 1.16 人間関係でやる気が失せたから
- 1.17 社会人全てが敵に思えた
- 1.18 人間関係で失望感を味わったから
- 1.19 偏頭痛持ちだから
- 1.20 社長が気分屋でワンマン
- 1.21 怒鳴られるから
- 1.22 人間関係が原因で適応障害
- 1.23 人間関係のストレス
- 1.24 脱力感があるから
- 1.25 プライベートの時間が取れない
- 1.26 仕事量と給料がまったく見合っていない
- 1.27 働くのが怖い
- 1.28 都合の良い仕事がないから
- 1.29 評価してくれないから
- 1.30 マタハラを受けているから
- 1.31 ノルマが厳しいから
- 1.32 大変な職場だったから
- 1.33 憂鬱になったから
- 1.34 人間関係が悪く同じ職場で働きたくない
- 1.35 仕事を押し付けられるから
- 1.36 体調が良くない状態が続くから
- 1.37 非効率なマニュアルだから
- 1.38 真面目が損だから
- 1.39 いじめがひどいから
- 1.40 悪口の嵐だから
- 1.41 面倒くさいから
- 1.42 自分の時間が欲しいから
- 1.43 先輩のミスの尻拭いが多いから
- 1.44 人間関係に疲れた
- 1.45 多忙な日々でイライラ
- 1.46 理不尽なお客様
- 1.47 上司のパワハラ
- 1.48 つまらないから
- 1.49 好きでもないことをやりたくない
- 1.50 すべて面倒くさい
- 1.51 理不尽な同僚と上司
- 1.52 仕事をしようという気持ちにならない
- 1.53 朝早く起きることが辛い
- 1.54 評価制度が不透明
- 1.55 会社の良い部分が見えないから
- 1.56 やる気が起きない
- 1.57 育児と家事と仕事の両立が大変
- 1.58 仕事が多すぎる
- 1.59 パワハラでも辞められない
- 1.60 働くことを強制された
- 1.61 上司のダメだし
- 1.62 マンネリ化
- 1.63 人間関係と仕事内容
- 1.64 やりたくない部署と上司
- 1.65 休めないから
- 1.66 人間関係が改善されない
- 1.67 他人と関わることにストレスがあるから
- 1.68 八つ当たりされるから
- 1.69 働く気力が湧かないから
- 1.70 仕事内容と給与のギャップ
- 1.71 ボーナスが出ないから
- 1.72 朝起きるのが辛いし拘束時間も長い
- 1.73 モチベーションが沸かないから
- 1.74 うつ病になって気力がなくなった
- 1.75 子供の病気
- 1.76 理不尽な目にあったから
- 1.77 乗り越えられない壁を感じたから
- 1.78 ネガティブだから
- 1.79 数字に追われて嫌になったから
- 1.80 家に帰っても切り替えられないから
- 1.81 正当な評価が行われていないから
- 1.82 能力が劣っているから
- 1.83 やりがいがないから
- 1.84 なにもかも面倒だから
- 1.85 上司と部下の板ばさみだから
- 1.86 損をしているから
- 1.87 結果が出ないから
- 1.88 長時間労働
- 1.89 職場恋愛で別れたから
- 1.90 上司が最悪だから
- 1.91 契約外の仕事があるから
- 1.92 人間関係がストレスで仕方がない
- 1.93 クレーム対応が嫌だから
- 1.94 人間関係がめんどくさいから
- 1.95 妊娠中も働かされるから
- 1.96 仕事が好きでないから
- 1.97 疲れが取れない
- 1.98 周りは暇なのに自分は忙しい
- 1.99 怪我をしたから
- 1.100 とにかく働きたくないから
「働きたくない」と思う理由100選
労働力と賃金が見合わない
私が「働きたくない」と思った理由は、労働力と賃金が見合わないと感じたからです。
以前働いた職場では拘束時間や自身の疲労を金額で考えてみると安いなと感じました。
また、安いと思ったと同時に自分の評価が金額で出ているようですごく落ち込み、それならいっその事働きたくたいと思いました。
それ以外にも、SNSを覗くと友人が楽しそうに旅行や食事をしたり、リラックスしているのを見ると、「働きたくない」と思ってしまいます。
人間関係が悪い
主に人間関係が理由です。
立場や面子や保身、デリカシーの欠如といった明瞭な不快感を持つ時が多いと思います。
また、ある人には些細な機微に触れたり触れられたりすることに神経を使う環境も働きたくなくなる理由になるでしょう。
最近ではラグビーが仕事の構図と比較されがちですが、皆が共通の目標に向かい、平等な犠牲をはらっているなら、働きたくないと思う気持ちはかなり低減されると思います。
また周囲もそうした状況をしっかり見る(応援する)ようになるので良い雰囲気が生まれるかもしれません。
悪口を言うから
同僚が人の悪口をいつも言っています。
その本人の前では言わないが、その人がいないところで、悪口をいつも言っているのです。
目の前でいえないのに、隠れて言っていることが、すごく腹が立つ。
悪口を聞いているのは、悪口を言われている人の部下で、その人の気持ちも考えていません。
知識が多いのは分かるが、それを上から押さえつけるように悪口にして言っていることが、すごく子供だと思います。
自分をすごい人に見せたいというのは伝わってきて、小さいやつだと感じるのです。
朝起きるのが辛い
朝起きるのが辛く、準備するのが面倒なので、出社したくない、働きたくないと思ってしまいます。
特に冬場は布団から出たくなくなり、このまま出社せずにずっと寝ていたいと毎日思ってしまいます。
都内の満員電車に乗るまでの人混みと、乗ってからの他人とぶつかったりするストレスも大きいです。
みなさんもストレスが溜まっているので、ぶつかるとすごく嫌な顔をされたり、舌打ちされたりと会社に行くまでがすでにかなりのストレスです。
自宅から会社まで遠かったので通勤がきつかったです。
理不尽な行為
職場で理不尽な行為が続いたときに働きたくないと思いました。
具体的には、会社がリストラを行わなければならなかったときに、該当社員に対して何の理由も予告もなく「明日から来なくていい」と伝えていたのを目撃したとき。
あと、事務職等の外出せずに仕事をこなしている人達に向かって「何の利益も生まないやつら」という発言を聞いたとき。
さらに、取引先ともめたり、クレームが発生したりと面倒なことがおきたときに、自分で解決しようとせずにすぐに厄介な案件を持ち込む人が複数いたときです。
職場に行きたくない
“働きたくない”というより、“職場に行きたくない”の方かも知れませんが、人間関係に疲れてしまいました。
販売&接客業をしていた頃 気難しい先輩がいました。
先輩がマニキュアを変え出社し、私は誉め言葉で「デザイン可愛いですね」と伝えたところ「かわいって?子供っぽいってこと!?」と鬼の形相で返事が来ました。
私は女性らしく可愛らしい花柄のデザインだったという意味だったのですが、何故か不機嫌に。
別の先輩に話を聞いた所“何を言ってもマイナスに受けとる人”との事。
仕事ではお客様に気遣い、職場内でも先輩に気遣いで精神的に辛くなりました。
無気力になった
最初はやる気もあって張り切るのですが、だんだんと無気力になります。
自分は嫌われているのだ、出来損ないだと思い込んでしまい、体調不良になり行きたくなくなってしまう。
気にすればする程に、行きたくない要因は増えていき、もう働きたくないなーと感じてしまうのです。
やる気も起きず無気力で、人間関係も気にしなくてもいいのに勝手に気に病んでしまい、仕事の出来も悪いのだと自信をなくしてしまい、結果的に働くのが嫌になってしまいました。
ストレスが大きい
大手企業に勤めていましたが、3種類の仕事を任され、2人の上司がいました。
一人は個性的で我が強く仕事にやる気のないタイプ。いわゆるわがままな一人っ子タイプの1個年上の女性。
もう一人は入社2年目の年下上司で、こちらも我が強く部下を持つのが初めてでどう指示していいかわからないのにプライドが高く、自分のやり方を否定されると怒って仕事にならないタイプ。
こんな二人に囲まれて仕事をしていました。
またそれぞれの上司は嫌い合っていたので、間に挟まれるこちらはかなりストレスを抱えていました。
人間関係が最悪
職場環境、特に人間関係の悪さが原因で「働きたくない」と思ってしまいました。
職場を牛耳るボス的存在の女性に目を付けられ、些細なことで嫌味を言われたり、取引先の前で恥をかかされたり、上司にあることないことを報告されたり。
仕事の内容そのものは好きで、給料や待遇も悪くはありません。
頑張って就職した会社でもあります。
だから出来るものならば、このまま働き続けたいと考えていました。
しかし、何故このような嫌な思いをしてまで働かなくてはならないのかと自問しているうちに、今すぐにでも逃げ出したい、「働きたくない」という気持ちを抑えきれなくなってしまったのです。
「なぜ働かなければならないのだろう」と考える
週に5日フルタイムで電車に揺られて通勤しているのに、何かにつけて嫌味を言う上司やよくわからない理由で文句をつける客がおり、そのくせ給料はあまりよくないので「なぜ働かなければならないのだろう」とよく考えてしまいます。
最近のニュースでは老後に向けて年金に頼らず貯金をしてくださいと国は言っているけれど、朝から晩まであくせく働いても月に貯金できる金額はごくわずかです。
働かずに生活保護を受けている人の方がよっぽどもらえているのではないかと考えると、働きたくないと思ってしまいます。
いじめがあるから
一番は「人間関係」です。職場というのは規模の差はあれ大抵組織です。
特に閉じられた空間での組織では人の流動がなくいじめが発生しやすい。
そして、いじめというのは一種の集団心理です。いじめをする人達は一人では何もできませんが仲間がいる時、集団になった時に弱い者をターゲットにします。
その上彼らのような人間は組織を公のためではなく私物化してしまいます。
私は閉じられた組織から生まれるその集団心理が何よりも恐ろしく感じます。
一度働いていた頃に私自身似たようなことをされました。(今は退職しています)
あの時の不快感や恐怖は忘れられません。仕事をする=多くの場合組織に属するということなので働くことということに恐怖感があります。
鬱病になったから
鬱病になってしまったためです。
あとは人間関係がおっくうになってしまって、自分が思うように仕事が出来ないところが嫌だからです。
あとは自分が自由に出来るような環境がいいと思っているからです。
あまり会社とかに縛られたくないなと思います。あとはなかなか自分がしたいような仕事がないからです。
あとは毎日朝早く起きるのが嫌だからです。
自分が好きな時に起きて好きな時に寝たい人なのでそう感じます。
あとはなかなか自分の思い通りにいかないことが一番いやだからだと思います。
人間関係の難しさ
一番は『人間関係の悪さ』ですかね。
ビジネス的な会話でも、上司の反応がなかったりで職場環境が悪く、場合によっては相手の頭蓋をスチールチェアでぶち割ろうかとも思いました。
もちろん寝不足などで、なかなか起きられないということもありましたが、その時はモンスターなどのエナジードリンクや、お茶やコーヒーなどのカフェイン飲料で気付けをして、出勤をこころみました。
隊長以上に職場の人間関係はマニュアルがないので、難しいと思いました。
必要とされなかったから
少人数の職場で営業ノルマも事務仕事量も多く、専門性の強い仕事はすべて回ってくる環境で休みも取りづらい中ぎりぎり頑張っていたが、他支店の都合による急な異動命令で自分が選ばれて必要とされていなかったんだと感じました。
直の上司や同じ課内では頼られている実感もあったし言葉もかけていただいたが、所属長や本店は営業成績や数字でしか判断してくれず現場とのギャップを強く感じます。
自分の努力や日々の頑張りは数字に直接的に表れるものではなかったが、専門知識の習得や指導などは必要とされているものと思っていたので、ひどく落胆してもう働きたくないです。
融通が効かない
職場の人間関係やシフトの融通が効かない。
人によって態度を変える従業員が居て、私には悪いほうの態度で接してきます。
そこは家族経営の職場で、オープン当初から働いている従業員同士の仲が良く、仕事中も関係のない話をして盛り上がったりしているし、お客さんが居ても平気だったので、こちらは見ていて不快に感じます。
固定シフトの職場で休みも決まっているが、急に休日出勤をお願いされたり、当日に急に2時間くらい残業をお願いされたりすることがあります。
固定シフトだが結構頻繁に出勤の曜日の変更をお願いされたりもする。何のための固定シフトだろうかと思ったことがありました。
人間関係でやる気が失せたから
面接を受けた時に即日、採用をしてくれたのはとても嬉しかったのですが、理由は人間関係です。
採用担当者の対応と言いますか、何か壁を作っていて上から言ってくる人だなと感じではいました。
勤務初日に分からないことを聞くと教えてはくれるのですが、口調が「こんなことも知らないの?」みたいなトーンでした。
そこからやる気が徐々になくなりました。案の定、休み希望をちゃんと見てなかったり、物事を自分基準で話してこられたり、毎日同じ作業をさせられました。
社会人全てが敵に思えた
社会人なりたてのころです。一般事務職の仕事の一つで慶弔関係がありました。
ある日、社員のお父様が亡くなられて私の上司から電報を打つよう依頼されました。
電報にはいくつもの例文があるので、どの文章にされるか質問させていただくと、「普通のでいい」といった具体性の無い答えしか返ってこなかったので、「この文章でよろしいですか?」と確認すると、「何でも良いっていっただろ!」と強めに言われ、そしてその時周りは見て見ぬふりだったのです。
せめて最初に「いつもこの分でお願いできるかな」・・と教えてさえ下されば、それ以降お任せいただけるのにと腹立たしく、社会人全てが敵に思えました。
今となっては私も下手くそだったなと笑える事柄ですが、当時はやめたいと思ったほどです。
人間関係で失望感を味わったから
一言で言えば人間関係。同僚にそれを感じることは全く無く、自分の仕事を楽にしたいと考える上司と代表に感じました。
介護職でしたが、ご利用者様のことを一番に考え行動をするのは当たり前ですし、ご家族様のフォローも視野に入れてより良いお手伝いをと思って働いてきました。
会議の際意見を出しても、結局は自分たちが楽に仕事をできるように話をすり替えてしまうことに溜息しか出ない自分が嫌になりました。
そんな状況でご利用者様の前で笑顔になれない失望感があり、やる気も徐々に無くなってしまいました。
偏頭痛持ちだから
私は重度の偏頭痛持ちなので出勤してから偏頭痛が起こると嘔吐までしてしまい一日が辛くて、何度も倒れた事があるのでそんなとき働きたくないなと思ってしまいます。
急に休めないのでこういうときは結構嫌になります。
あとは働いても働いても生活費で消えてしまう給料の低さにやる気がでなくなってしまったり、給料が低い割にスキルやマナーなどを求められてしまうことに違和感を感じ、働きたくないなと感じてしまいますね。
あとは人間関係が面倒いなど少々あります。
社長が気分屋でワンマン
社長が気分屋で、ワンマンであったことが、いつも「働きたくない」と思ってしまう原因でした。
たとえば賞与は8月の支給だったのですが、7月の上旬までは賞与支給があるような話をしていたのに、直前になって「やっぱり今夏はボーナスなし」として、支給されず…。
自分は月に数回海外旅行に行く…というような感じでした。
多少の我慢は仕方がないとはいえ、モチベーションがあがりづらい会社だったので、よく「働きたくない」と思っていました。
怒鳴られるから
入社してすぐにレジの使い方などを習っている時に、他の店舗の店長が入院することになりました。
正社員が必要とのことでの異動。
クレジットカード利用の方法など接客をまともにできる人がいない場所(店長が独裁者のように他のパートの人にやらせていなかった)へ行かされました。
店長が戻ってきてからは本店で習った接客方法で怒られ昼休憩を取ることなども怒られ、そのことに怯えて何もできないパートのおばちゃん達にイライラがつのり、辞めることに。
理由を聞きに来た本社の人は店長が聞いている場所で「店長には言わないから話をしてほしい」と言うなど、パワハラがすごかったです。
人間関係が原因で適応障害
人間関係が悪かったためです。
子供のいない独身の時に、子供のいる社員の急な早退や欠勤に対するフォローとして残業をしなければならなかったため、自身のプライベートの時間はどんどん削られていきました。
その会社で子供がいない女性は私だけであったたため、しわ寄せは常に私個人に来ていましたが、残業代は支給されず、他人のために時間だけ過ぎていく生活が続き、最終的に適応障害になりました。
自身にとっては良いことは人間関係では何もありませんでした。
人間関係のストレス
職場の人間関係のストレスは、どこで働いても付きまとうと思うので、ストレスがあるのが当たり前だと思って働いています。
ですが、中には、本当に距離を置きたくなるような、性格の良くない人、合わない人と職場で出くわすこともあります。
以前勤めていた会社で、どうしてもウマの合わない同僚がいました。
その同僚はその日によって気分の浮き沈みがあり、機嫌が悪い時は話しかけるとひどく不機嫌で怒ってるような反応をするため、接するのが難しく怖かったです。
最初は自分が何か悪いことをしたのかなと反省したりしてましたが、ただ単にその同僚が気分にムラがあるだけだと分かってからは、こちらに非はないということで割り切ることにしました。
ですが、一緒に働いていてひどく緊張したり体調が悪くなるくらいストレスを感じ、同じ空間にいたくない、働きたくないと思ってしまいました。
脱力感があるから
私は基本的に働く事が好きですから、常に意欲的に仕事に従事して自ら率先して皆が嫌うような汚い仕事やきつい仕事を引き受けて働いて来ました。
そんな人間でも休みに見た書籍に、不労所得を得て悠々自適に生活している人間が数多く居ることを知りました。
親から貰った遺産や不動産を貸しながら私の数倍の収入が得られていると言うのは、何ともいえない脱力感が感じられて、翌日の朝のテンションはかなり低い状態でした。
不公平な世の中だと。
プライベートの時間が取れない
プライベートの時間が取れなかったため、働きたくないと思ってしまいました。
希望休を申告しても、人が足りないからという理由で休日出勤を余儀なくされ、出勤時間もほぼ連日バラバラなので、プライベートの予定を調整する暇がありませんでした。
もともとラジオを聴くことが趣味だったのですが、深夜まで残業だとその時間に帰れなかったりして、自分の趣味が疎かになってしまいました。
出来る限り仕事優先で会社に貢献したいとは思いますが、自分を犠牲にするのにも限界があると感じ、働きたくないと思いました。
仕事量と給料がまったく見合っていない
仕事量と給料がまったく見合っていなかったため。
また、私の配属先の店舗が田舎だったこともあってそもそも社員の数が極端に少なく、別店舗の社員と比べて残業の量が倍ほど多かったです。
他の店舗と比べ人間関係は良いし客層も悪くなく働きやすいのだが、残業に加えて休日出勤も多く、有給も一日も取ることもできない環境が辛くて働きたくないと毎日のように考えていました。
派遣の社員も入ってくるが、新人に与えられる仕事量も多くすぐに辞めてしまうためなかなか人員不足から抜け出せず辛かったです。
働くのが怖い
私は10年ほど前に統合失調症と言う精神科の病気にかかってしまいました。
薬の副作用があり大変きつい思いをしていました。
それで、薬を飲むのも病院に行くのもやめてしまいました。
しばらくは調子良くしていたのですが、2年ほどしてから病気が再発してしまい、私は精神科に診察に行きました。
その時は周りの様子が気になり、仕事に行くのが怖くなりました。
それから1年ほどは傷病手当を受けながら生活していました。
ずっと自宅療養をしていまして、副作用も有り、その時は働くのが怖かったです。
都合の良い仕事がないから
子供が生まれてから専業主婦をやっています。
子供が少し大きくなったので働きたいと考え始めました。
しかし働く時間や職種や夏休みなどの長期休みに子供をどうするのか?子供が熱を出した時に休ませてくれるのか?など子供の都合に合わせて仕事を選ばなくてはならないので、中々いい仕事が見つかりません。
あれこれ探してみるものの、急な休みを取る場合は自分で代わりを探してく下さいと言われてしまったり、土日どちらかは必ず出勤しなければならないなど、子育て中に働くのは中々難しいと思い働きたくないなと思ってしまいました。
評価してくれないから
人と触れあうことや他人と比べて自分の小ささに気がついて落ち込んだり、上司が自分のことは認めてくれないのに、自分より仕事が出来ない人を評価しているところを見て、自分がやっている仕事に興味がなくなってしまいました。
誰のために仕事をやっているのか、こんなに辛く悲しいのに仕事をしなければいけないことが嫌になってしまって、全てを投げ出してしまいたいと言う気持ちが上がらずどんよりとして働きたくないなと思いました。
マタハラを受けているから
妊娠初期からつわりがひどく業務中でも動きが遅くなったり辛さが出てしまっていました。
しかし少し先に妊娠していた方がつわりが軽かったのか普通に働いていたので、なんであなただけ特別扱いしなければならないのか、体調不良アピールをやめろなど言われました。
元々は仲が良いと思える職場だっただけに非常にビックリしたのと、ショックを受けています。
迷惑をかけてしまうのは百も承知ですが人間として疑うのと、もうこの人たちとは働かないと感じています。
ノルマが厳しいから
化粧品会社で勤めていた時、かなり厳しい上司にあたった事もあり日々の売り上げ報告や月々のノルマに精神的にやられてしまい、そのストレスから顔に吹き出物がたくさん出ました。
今までそこまでひどい肌荒れを起こしたことがなかったので家族や友達にもびっくりされ、何よりも化粧品を扱っている会社で働いているのにお客さんに対して何の説得力もない自分の顔を見るのが本当に辛くなり、もう人前にも出たくないし働きたくないと思いました。
ストレスによる肌荒れだったのに、先輩からは「恋してないからそんな肌荒れするんだよ」みたいな事を冗談で言われ、その言葉にも本当に傷つき働かなければ何のストレスもないのにと感じていました。
大変な職場だったから
1つ目に、時給が良いから一度働いてみたら、思った以上に体力が必要でした。
もともと、男性の多い職場で体力が必要で尚且つ建物の設計や作業に使う器具が女性からすると重かったり脚立がなければ使えなかった場合も多々ありました。
2つ目に、見るからに深夜労働や長時間労働で大変そうな職場であることがわかったこと。
ある人が言っていたが、飲食店で働いている場合は、ストレスを感じるとかならず太るか痩せるかのどちらかであると言っていたが、そこはまさにそうでしたね。
憂鬱になったから
中途採用によって新しく入った職場で、早く仕事に慣れようと自分なりに一生懸命働いていました。
表面上は仲良くしてくれた女性上司にはいわれのないことを噂され言いふらされたり、複数の男性上司はお互いに既婚者であることを知りながらいきなり男女の関係を迫ってきたりされたので、とても憂鬱になりました。
以前働いていた職場では一切そういったことは無かったので自分に非があるとは思いませんでしたが、やりきれない気持ちになり働きたくないと思ってしまいました。
人間関係が悪く同じ職場で働きたくない
同僚との人間関係がうまくいかなく、同じ職場で働きたくないです。
年は私より若いのに、先に入社したというだけで、溜口を言う奴がいます。
ある日、そいつが始業時間に少し遅刻をしたので、「時間厳守」と言うと、「好きで遅刻したのじゃない、遅れるにはそれなりの理由があるのだ」と、けんか腰で言ってきました。
その場は、「そうか、悪かった」と言って治まりました。
ほかの同僚は、またかと言って近寄らないようにしています。
それ以来、目を合わせるのも嫌なのだが、そいつは何事もなかったように溜口を聞いてくるので、嫌で仕方がないです。
小さい職場なので、替わることもできません。
仕事を押し付けられるから
本来、自分がするべき仕事ではないのに、トラブルが発生したためにその対策・顧客対応を押し付けられた時です。
急に急遽やらなければならない様な仕事が降ってわき、他にできる人がいないからと上司から押し付けられました。
本来の業務と並行してやらざるを得なかったのですが、上司は「仕事はできる人の所へ作業が行くものだから」と変に納得させられたことがありました。
仕方なく、1人だけ遅くまで、居残り残業と週末の家での作業で無事に完了することができました。
こういう状況が何回も生じると「働きたくないな」と思っていたことがありました。
体調が良くない状態が続くから
朝起きると眩暈がする、吐き気がするなどなんとなく体調が良くない状態が続いていました。
様子見の子宮筋腫が大きくなってきているのはわかっていたけれど、そのせいだと思いたくなくて治療するということから目をそむけていました。
体調の悪化とともにあれだけ意欲的だった仕事への前向きな想いが少しずつ薄れていきました。
最終的には子宮筋腫・子宮内膜症の併発がわかって8時間もの大手術の末子宮全摘出となりました。
手術後嘘のように仕事に前向きになりました。
非効率なマニュアルだから
働くこと自体は嫌いではないが、非効率なマニュアルに従わなければいけない時、その会社で働くことが馬鹿らしくなりました。
上司が職場の整理整頓を禁止したり、お客様満足度を無視するような指示を出した時。個人情報の取り扱いが杜撰な会社で、スマホのLINEアプリでお客様の個人情報を送るよう指示を出された時、働くこと自体が嫌になりました。
業務に関係のないセクハラに近いようなドレスコード(女性社員はタイツ禁止、パンツスーツの着用禁止など)のある会社に入った時、すぐに辞めましたね。
真面目が損だから
真面目に仕事をすればするほどどんどん仕事量が増えていきます。
同じ条件で採用されている人と比べて明らかに仕事内容が複雑なのに、仕事の評価が上がるわけではなく都合よく使われている気がするだけで仕事をする気が出なくなります。
また、無口で人見知りのため、同僚からないことをあることのようなうわさをされ、誤解されやすいです。
嫌がらせやパワハラなどのハラスメントを受けやすいタイプであるため、なぜ他人の憂さのはけ口にならなければならないのかと思ってしまいます。
いじめがひどいから
働きたくないと思った当時の職場は、人間関係がとにかく悪く、パートや社員の女性によるいじめがひどかったからです。
数人の人が一人にターゲットを決めて、いじめをしていました。
いじめられた人はどんどん辞めていきますが、新しい人が入るとまたその人をターゲットにいじめを繰り返していました。
私もターゲットにされました。
もうこんなところでは働きたくないと思いましたし、元々持病もあってそれをもネタにされるので、働きたくなかなりました。
悪口の嵐だから
全く初めての世界に飛び込んだのに、その仕事の流れやノウハウを教えてもらう前に仕事にいきなり入ってしまい、何が正解でいつ終わるのかも分からずとても嫌になった経験があります。
人間関係も最悪で、入った当日に派閥に入れられ、苦しい思いをしました。
悪口の嵐で息抜きできる場もなく、とても孤独に感じました。
教えてくれる人も大雑把でマニュアルを見せられて「このとおりにやっておいて」と丸投げ。
はじめの一日でやる気が起きなくなり、ここの会社では働きたくないなと思いました。
面倒くさいから
人間って楽をして仕事に従事すると、わざわざ苦労をして仕事をしたいとは思わなくなります。
貰う給料も楽したのと苦労したのが同じであれば、余計に楽して稼ごうと思うのが常です。
要するに仕事について要領が良く楽ができる仕事なら、好んでする傾向があるのは誰でも同じなはずです。
例えば、生産の工程で手を少々抜いたとしても、製品がいとも簡単にできたとすれば面倒な工程でなくても作れるのなら手を抜きたいという感情はあります。
面倒くさいことが嫌いという性格のおかげで、苦労して働きたくないと思いました。
自分の時間が欲しいから
自分の時間が欲しいと感じる場面が増えたことが一番大きいです。
働くようになって2年以上たってくると、そこそこ貯蓄も増えてきますが時間が無い為に消費が出来ません。
私は多趣味で、広く浅く色々な事(ドローンでの空撮・温泉旅行・天体観測・カートレース・野球観戦)に触れたい性格をしております。
その為、残業が増えて自分の時間が確保できなくなってくると趣味に充てる時間も減り仕事のモチベーションが大きく下がり、2ヵ月も下がり続けると「働きたくない」と感じるようになります。
先輩のミスの尻拭いが多いから
先輩のミスの尻拭いが多かった。「ありがとう」も「ごめんね」もなかった。
尻拭いだけでなく、ミスを擦り付けられ理不尽でした。
新人さんが入社しても放置し続け、ツーンとした態度をしているのを間近で見ていてあきれました。
上司の仕事の遅さも異常でした。
協力性がない為、業務が円滑に進まず、特定の人が残業することが多かったです。
改善しようとしない集団に愛想がつきました。
時間を意識している人が少なく、ダラダラと業務を行い、残業代目当ての人が多く、つきあってられなかったですね。
人間関係に疲れた
職場の人間関係に疲れてしまったのと、仕事量のわりに全然給料がもらえなかったため働きたくないと思いました。
最初は楽しく職場に行っていたのですが、段々と上司が社員の悪口を言うようになりそれを聞くのが嫌になっていきました。
そんな上司とは一緒に働きたくないと思いました。
また、仕事が本当にきつくそれでも頑張っていたのですが、給料が上がらないどころか減額したときに頑張っても報われないんだな、働きたくないと思いました。
多忙な日々でイライラ
勤務地が遠く残業して帰るとまたすぐに朝が来てしまうという多忙な日々の中で、ストレスがたまりいつもイライラしてました。職
場の雰囲気も忙しい時にはピリピリしていて特に月末の締日が近づくと会社に行きたくないと思ってました。
無事に仕事をこなせた時は一瞬達成感がありますが、毎月毎月同じ仕事の繰り返しで、いつまで続けるのかな?とやり甲斐が感じられなくなりました。
やる気がない時に自分を奮い立たせるのは大変でした。
理不尽なお客様
接客業で理不尽なお客様に出会った時、「働きたくない」と思ってしまいました。
当店で購入していない商品を返金しろと言ったり、当店では絶対に販売をしていないような商品を売れと言ったり、本当に自分の意見しか通さない無茶苦茶なお客様が多いです。
また、こちらのミスはなくお客様のミスでも謝罪を命じられたり、酷いときは土下座をしろと命令するお客様もいます。
お客様の中には恫喝をされる方で「殺すぞ」という方もいらっしゃるので、殺される恐怖とも戦わなければいけません。
対人間をしてくれるお客様の方が圧倒的に少ないのでつらいです。
上司のパワハラ
上司からパワハラを受けました。同じ共通日本語が通じないのかと思って悲しくなったほど、責め立てマウントをとって来ました。
上司を理解するよう努めました。が、基本的に精神的に幼い人なのだと諦めて三歳児だとでも思わなければ私の身が持たなくなりました。
ある日高熱が出て起き上がれずに仕事を休みました。
翌日も熱は下がらず病院に行こうと、もう1日だけ休みをもらえるよう電話したら、上司にまた責められました。限界でした。
電話を切ってから体調が悪かったこともあり、感情が溢れて泣き続けました。
もう顔を見るのも声を聞くのも同じ場所の空気を吸うのさえ、無理だと思いました。
パワハラされたのは初めてでした。上司が嫌われ者であることは周りから聞いていました。
でも興味がある仕事だったのでそこで頑張ろうと無理しました。結局体を壊してやりたかった仕事を辞めました。
毎日のように仕事のことを考えると同時に上司が対で思い出され、行きたくないと思いながらもギリギリまで頑張った結果だったので、今はあの時辞めて良かったと思っています。
つまらないから
特に人間関係でトラブルがあったわけでも、仕事で失敗したわけでもないのに、入社して1年目くらいから何となく「つまらない」「面倒くさい」と感じることが増えてきました。
会社に行っても同じようなことを繰り返し行うだけで、週末の休みだけが楽しみになっていました。
朝起きてすぐ「また仕事に行かなきゃいけないのか」と思うのが日課のようになってしまい、「いつまでこんな生活が続くんだろう」と憂鬱な気持ちで身支度をする毎日でした。
好きでもないことをやりたくない
書籍やインターネットの情報などから、満員電車に乗って職場に行って好きでもないことをやることにストレスと疑問を感じたからです。
また仕事内容だけでなく世間体や人間関係など気になってしまう事柄が多すぎ、その割には得られる対価が少ないと感じました。
インターネットではゲーム配信や生放送、ユーチューバーなど好きなことをやりながら生活できている人がたくさんいるという事実も「働きたくない」という気持ちに拍車をかけました。
すべて面倒くさい
すべての事がめんどくさくなってしまう、自分のやりたい仕事も分からず何となく今の仕事に就いたので熱い情熱もなく毎日が何となく過ぎていく感じ、通勤するのが面倒になりました。
毎日同じ道を同じ時間に通るたった10分の道のりなのにこれから仕事を辞めるまでには、何時間通勤時間に費やすのだろうと考えるとものすごく無駄に時間を使っているような気がします。
仕事ももっと効率よく進めればその分、休む時間が増えると思うが、改善するのもめんどくさいと考え始めると働きたくなくなるのです。
理不尽な同僚と上司
理不尽なことで怒ったり、常に機嫌が悪く回りの雰囲気を悪くするような同僚や上司、態度が横柄な後輩など人間関係が悪く、毎日ストレスフルで過食や不眠症になり仕事に行きたくないと思うようになりました。
手を抜き楽している人の分まで結局頑張ってしまう人が背負い、しわ寄せがくる状況にも嫌気がさしてきてやる気が起きなくなってきます。
一つ嫌なことに目がいくとすべてが嫌になってきてしまいやりがいを全く感じなくなってしまいます。
仕事をしようという気持ちにならない
会社内での人間関係に疲れてしまって働きたくないと思いました。
ファミリー企業であるが故、一族の誰かに嫌われるとあからさまに評価を下げられたり、みんなの前で叱責されたり、理不尽な評価も多々あるのでとてもここで働きたいとは思えません。
このような経営陣であるが故、残っている社員も前向きな人間は少なく、職場では常に同僚や上司の噂話や悪口ばかりで、頑張って仕事をしようという気持ちにはならず、この職場では働きたくないと思ってしまう毎日です。
朝早く起きることが辛い
働きたくないと思う理由は、基本的に毎日朝早く起きなければならないのと、そのまま誰かのために働かなければならない環境にある時です。
普段は仕事は好きな方ですが、クレームやトラブルがあった時に、その人への対応が面倒くさく感じてしまいます。
特に自分が犯したミスじゃない事でも責任を取らなきゃいけない時は、何故仕事をしているのだろうかと疑問に思います。
人間関係も同じで、せっかく仕事が楽しくても同僚の同でも良い行動が仕事を嫌いになるきっかけにもなります。
評価制度が不透明
評価制度が不透明だったからです。
よくミスをするけれど、口が上手く上司に気に入られている人がいました。
その人が飲み会の二日酔いで仕事に集中していない間も黙って仕事をこなしている人がいました。
両者を比較したとき会社の利益により貢献しているのは間違いなく後者なのに、なぜか出世していくのが前者なのです。
そうした経験を何度か繰り返して行くうちに頑張っているのが阿保らしく感じ、懸命に働いても意味がない、それならば働きたくないと思うようになってしまいました。
会社の良い部分が見えないから
現在までに正社員として3社経験があり、どの会社にも当然いい部分、悪い部分があると思います。
しかし、一度会社の悪い部分が見えてしまうと良い部分が見えなくなり、悪い部分が気になるもしくは他の悪い部分を探そうとしてしまう経験ばかり。
完璧な会社が無いことは分かっているのですがこんな会社で働き続けるのは馬鹿馬鹿しいなーと思ってしまいます。
他にSNS等で遊んでばかりいるように見えてお金を沢山持っている人を見ると働いているのが嫌になります。
やる気が起きない
離婚をして子供の親権もとられ 心が空っぽになり、全くやる気が起きなかったです。
何もやる気が起きずすごくうつ状態が続き もう生きていても仕方ないと思ったからです。
生きていなくてもいいと思うと仕事を探す発想までたどり着きません。
娘がいたから頑張れていたこともいなくなると、何もできなくなってしまっていました。
人とも関わる事苦痛でした。
自分を責めてしまい、どんどんつらくなり仕事しないと生活できないのに、その実感を感じれなかったです。
育児と家事と仕事の両立が大変
育児と家事、仕事の両立が大変で、職場での理解が乏しく同僚に大変さを理解されずストレスが溜まってしまいました。
私の上司は女性で子育て経験のある人物なのですが、こちらが保育園や児童館のお迎えの時間の関係で残業が難しいこと再三説明しても全く配慮してもらえず、忙しい部署に異動させられてしまいました。
子供が大きくなると大変だったことは忘れてしまうのでしょうか。
小学校に入ったばかりで親子ともに新生活に慣れず不安なタイミングでの異動でかなり精神的にダメージを受けました。
仕事が多すぎる
事務系の職場ですが、同僚が病休に入ってしまい、仕事が異常なほど多くなったので、頑張って残業したのですが、残業代がほとんど払われなかったとき、「もう働きたくない…。」と思いました。
日々の残業のため、夕食も外食や買い食いになったり、疲れをとるために栄養剤などをたくさん買って、むしろ出費は増えているのに、入ってくる収入が少ないという状況で、なんで頑張って働いたのかが分からなくなりました。
働けば働くほど損するのであれば、働かない方がいいのかなと思いました。
パワハラでも辞められない
私が初めて本気で働きくないと思ったのは、社会人1年目の時でした。
5年ほどアルバイトをしていた飲食店で正社員として働くことになりました。
アルバイト時代はお客様が来る少し前に来ていましたが、正社員になると朝も早く仕込みから来て夜も遅くまで働く日々でした。
慣れないことをする日々の中で新しい責任者(店長)に文句を言われパワハラのようなことを受けていました。
アルバイト時代とは違う責任者にってからやり方も変わってやりずらい面もありました。
それでも、長い間お世話になったお店だったので中々辞めれずにいました。
本当に毎日働きたくないと思っていました。
働くことを強制された
働くことを強制されたとき「働きたくない」と思いました。
あくまで生活のための手段なので賃金のための責任は伴うことは理解しているのですが、私生活を犠牲にすることを当然とされたときにやっていけないなと思いました。
低い賃金であっても私生活の時間、余暇が欲しいからそれで納得して働いているのに仕事の効率を上げる努力も検討もせずに従業員に残業を強制する経営者に当たってしまったことが一番の原因です。
「手段」でしかない仕事にそこまでのやる気は出ませんでした。
上司のダメだし
上司からの度重なるダメだしと、納期の短かさに対応できなくなりました。
実際、「そこまでいうか!?」と思ったのです。
その上司は自分自身の保身のためだけに仕事をしていたような気がします。
その上司の上役にはいい顔して、下の者には厳しい。
そんなヤツの為に働きたくなくなりました。
仕事って、結局、チームプレーだと思います。
チームを意識しないで、周りに気を使わないヤツには腹が立ちます。
「オレは、アンタに従わない!!」と言って、三か月後に辞めました。
マンネリ化
働きたくないと思ってしまった事は今までたくさんありますので、いくつかあげさせて頂きます。
①職場の人たちの勤怠がものすごく悪く、出勤している人たちへの負担が大きくなった時期があった。
その部署をまとめてる管理者が勤怠に対する意識が低く、自身も遅刻や欠勤を繰り返す人物だった為、部下の中にも意識が低い人が多かったように思います。
結局、出勤している人達で本来やらなくてもいい仕事をこなさなければいけなかったので、真面目に出勤しているのが馬鹿らしく働きたくないと思ってしまいました。
②漠然と、一生働かないといけないのかと考えたりしてしまう時があって、意欲がなくなり働きたくないと思ってしまう。
特にこれといって何か嫌な事があった訳でもないが、同じような毎日の繰り返しでマンネリ化して、働きたくないと思ってしまいました。
人間関係と仕事内容
私が考える「働きたくない」理由は2つあげられます。
1つ目は職場の人間関係です。
特に上司にすぐに他人の悪口を言ったり仕事中の態度や言葉遣いが悪い人がいて、なおかつそのような人といい関係が築けていない場合はその人と会うと考えただけで精神的にも身体的にも支障を感じ、働きたくないと感じると思います。
2つ目は仕事内容です。
肉体的に負担の多い仕事や頭をフル回転させる仕事など、もし今やっている仕事が自分に合わない仕事だった場合、やる気がわきません。
また仕事内容に比べ賃金が低い場合はより仕事に対するモチベーションが下がると思います。
やりたくない部署と上司
やりたくない部署や上司と仕事をする事になった時です。
企画宣伝に所属していたのですが、営業にまわされた時がありました。
上司も数字にこだわるところが多く、企画が悪いと文句を言う場面がありました。もともとそこにいたわけですから、あまりいい気分はしませんでした。
数字は出しましたが何か心にわだかまりがあり、働く事が楽しく無くなってしまいました。
ある時に企画部以外も含めた新しい企画を考える時があり、それが通ってもとの企画部に戻れるようになりました。
休めないから
週に5回毎日死ぬ思いで働いて、ようやく土日に休みがきても1日は体力回復のために睡眠をとったり、一週間出来なかった家の掃除や洗濯、買い物などで終わってしまいます。
もう一日で外出したり友達や恋人と遊びはするものの、また翌日から仕事の毎日が待ち受けてると思うと何のために働いているのかが分からなくなってきます。
働かないと生活が出来ないし、ましてや遊びやデート、将来設計なんかもできないのでその思いをこらえて仕方なく働いているといった感じです。
人間関係が改善されない
自分が働きたくないと思った理由は、人間関係の問題です。
自分は大学生であるため入れるシフトは限られており、その中で働ける日に入っていたのだが、一緒に働く先輩二人がつきあっており、自分が邪魔であることをぷんぷんにおわせて来たり、暇な時間はいちゃついたりと最悪だった。
だから、店長に相談したのだが、改善されることはなくバイト先で孤立してしまい、バイトに全く楽しみを持てなくなり、行きたくない、働きたくないという感情がどんどん大きくなってしまい、結果やめてしまった。
他人と関わることにストレスがあるから
まず思うのは、他人と関わることにストレスを感じてしまうことだと思います。
私の場合は、自分自身の問題ではなく周りの人間の性格に難がある人にストレスを感じます。
性格に難がある人は私の部下に当たります。
プライベートの趣味に時間を割いているためか、普段の業務では眠そうにしているためかミスが目立つし遅い。 私が他の人から業務上の相談事を受けている時に、部下に話を振られた訳でもないのに話に割り込む。
そして、必要以上に大きな声で私への相談者に対して馬鹿にしたような物言いをします。
私に相談してくれた人へのフォローや部下への軽い説教の様なもの、こういった事ばかりをしていると 働くのが嫌になってきます。
八つ当たりされるから
不動産の賃貸営業をしていた頃の話です。
個人ノルマはありませんでしたが、店舗ごとに月のノルマがあり、そのノルマが達成できないと課長の機嫌が悪くなり、八つ当たりされて仕事へ行きたくなかったです。
最終的にストレスで体調を崩して辞めました。
お客様とお話するのは楽しかったし、仕事内容自体は好きでしたが人間関係をきっかけに辞めてしまいました。
どれだけ仕事が好きでもやはり一番大切なのは職場の人間関係なのかなと思います。
働く気力が湧かないから
単純に働く気力が湧かないからです。
職種によると思いますが、キツイ仕事をしてまでもお金を稼ぎたくはありません。
家でゴロゴロとくつろいで過ごしていたいです。
これも状況や仕事内容によりますが8時間も拘束され、尚かつ職場までの通勤時間も合わせるとそれなりの時間を会社に捧げている事になります。
これに加えて残業や飲み会などで会社の人達と居残る事を想像すると自分の時間なんてあるのかどうか怪しくなります。
私にとってプライベートな時間を失くしてまで仕事をするのは堪え難いである為、仕事をしたくないなと思っています。
仕事内容と給与のギャップ
仕事内容と給与のギャップがあり、対して会社全体がそれを良しとしている現状の中で旧友に会う機会があり、明らかに自分より少ない拘束時間でより良い収入を得ており、尚且つ充実した日常を過ごしています。
そんな事実を突きつけられた時に仕事に対してモチベーションが低下します。
更に追い討ちをかける様に部下が自分の出した指示に対して充分な結果を出さず、再三注意しているミスを繰り返し、そのフォローに徹している時に強くなぜ働いているのかと感じます。
ボーナスが出ないから
もともと給料が安いので、モチベーションは上がりづらい環境であるにも関わらず、ボーナスがでないと働きたくなくなってしまいます。
さらに、長く勤めても昇給や昇格がほとんどないので、給料が上がらないことも拍車をかけています。
贅沢をしたい訳ではないですが、日々の生活で精一杯で、少しの贅沢も許されないとなると働けば働くほど、モチベーションは下がり働きたくなくなっていきます。
基本的には賃金的な事から働く意欲が薄れることが多いと感じます。
朝起きるのが辛いし拘束時間も長い
朝起きるのが辛く、拘束時間も長いためできることなら働きたくないと思いました。
また、自分のやりたいことも具体的にないためなんとなく就職した今の仕事が楽しくなく、やりがいも感じないため働きたくないです。
私は職場では一番年下で常に気を遣っているので精神的にも疲れているのでできるだけたくさん休みたいと思います。
他にも、平日休みの仕事なので多くの人が休みの土日祝日に働くというのも働きたくないと思う要因の一つとなっています。
モチベーションが沸かないから
自分自身も一緒に働く周りの人も目標を持たずただ同じ日々を過ごしているため。
私は金融の事務をしているが、業務知識をつければ誰でもできる仕事です。
その仕事のために、毎朝早く起きて通勤し、嫌いな人と関わるストレスも感じながらいくらでも代わりがきく業務を日々こなして1日が終わっていきます。
仕事が単調な分、給料も低く、周りの人は当然モチベーションも低いです。
そんな生活を続けていると惰性で日々行う仕事で自分の人生が終わっていくことに嫌気がさし、もう働きたくないと感じました。
うつ病になって気力がなくなった
うつ病にかかってしまい、朝も起きづらく、めまいがしたり、気力が減退したりして、働きたくないと思ったことがありました。
何事をするにも気力が出ず、身支度をするのも億劫になってしまいました。
さらには、すべてがマイナス思考になってしまい、自分が仕事に行っても何の役にも立たないし、かえって迷惑しかかけないのではないかと思っていました。
そのような思考や、そのような体調があり、働きたくないと思ってしまいました。
子供の病気
我が家は小さい子が3人います。最低でも月に一度は保育園から、何かしらの病気をもらってきます。
そのため、子どもの体調が優れず看病をしていたら、自分に病気がうつってしまうことが多々あります。
こうなると家の中がパンデミック状態になってしまい、家中ひどい状態になることがしばしばです。
夫も仕事が忙しく、家事や育児に参加が難しく、一人で行わなければならない状態です。
このような子どもが病気になると働きたくないと思ってしまいます。
理不尽な目にあったから
上司との人間関係、結果が出なく会社に居ずらくなってしまったためです。
私は、営業職についてました。「訪問販売、外壁修理」営業と言うからには人とのコミュニケーションがとても必要な仕事です。
つまり、練習量も勿論数字に影響しますが、自己管理ができているかどうかが1番重要な仕事になります。
しかし、私は理不尽に怒ってくる上司のチームに入ってしまいました。
そこでは私が1番結果が出ていたのに怒られたり、自分がイラついてる時に八つ当たりされたりなど理不尽に怒られました。
その結果ストレスが溜まり体調不良が1ヶ月以上続き、自己管理が取れなくなり人と話もしたくなり辞めたくなりました。
乗り越えられない壁を感じたから
病院内で医師や看護師の補助として事務作業を行う、クラークとして働いていました。
8年目の終わり頃、私の所属部署が1つのクリニックとして独立・移転することが決定し、新しいクリニックの配置や導入システムの選定・運用方法の会議に参加するなど、日常業務と並行して半年ほど準備を進めました。
翌年9月に移転して診療が開始しました。
しかし、病院の一部署とクリニックでは勝手が違うところが多いこと、看護師や元の病院との業務連携について折衝・決定しなければいけないことがたくさんあることで、どんなに頑張っても超えられない壁が目の前にあるように感じてしまいました。
それに加え、事務の同僚との人間関係も悪くなってしまい、精神的に自分を追い込んでしまって働きたくなくなり、1ヶ月休職後復帰するものの、その後3ヶ月で退職しました。
ネガティブだから
むしろ働きたいと思うことがほとんどありません。
物事をネガティブに考える性格も関係していると思います。
ミスが続いたり苦手な仕事が多い日は休みたくなります。でも逃げていても仕方ないのでサボりはしませんが、そういう時は結局苦手意識が先に出て、やっぱり上手く行かないことが多いです。
それに、我慢して働き続けると結局ストレスで体調を崩してさらに辛い日が続きます。
毎日ではないですが、経験上そういう時期が必ずあるので、仕事に行く前から憂鬱です。
数字に追われて嫌になったから
以前営業をしてまして毎月の数字に追われて嫌になりました。
人間関係も不振になっていたのもあります。
毎日数字ばかり言われて祭日、土日の描きいれときは数字がだしていないとお昼も食べるのに嫌味を言われてました。
成績も出していないのに食べるんだー。働かずもの食うべからずという言葉あるよとか言われてたりもして本当に辞めたくなりました。
その時は負けたくなかったという気持ちもありましたが、上司が怖くて仕方がなくて辞めたかったです。
家に帰っても切り替えられないから
1つは職場の人間関係が悪く、職場の嫌な気持ちを家に帰っても切り替えることができず、家まで悪い空気にしてしまった時です。
生活をよくするために仕事に出たのに、本末転倒です。
もう1つは自然災害後、子供が不安を抱えているのにそれを十分に解消できないまま仕事で外に出なければならなかった時です。
自分が家にいたところで何もできないかも知れないけれど、子供をきちんと見送る、帰った時に1人にしない、さらには「何かあっても家に帰ればお母さんがいるから大丈夫」という目に見えない安心感を与えてあげたかったです。
正当な評価が行われていないから
仕事をする上で正当な評価が行われていないのは働く意欲をそぎます。
自分が行ったデータの解析結果(アンケートなどのデータ集計結果)を自分が行ったように振る舞う上司を目にしたときはやる気を無くすというか、このままこの会社にいても良いのだろうかと真剣に悩みました。
データ結果を使うなら一言いってもらいたいですし、多少は業務を行った人を労う気持ち、対応があってもいいのではないでしょうか。
上司でもあるのでそれなりの対応をして過ごしましたが、尊敬できるほどには思えませんでした。
能力が劣っているから
働きたくないと思った理由で一番大きい要因は、人と比べて能力が劣っていると思ったからです。
周りの人のほうが作業効率が良かったですし、要領も良くテキパキと働いていました。
対して自分は与えられた仕事を言われた通りにやるのが精いっぱいで、センスの無さを感じたことが原因でした。
他の要因としては、給料が低かったことがあります。
必死に働いている割には割りに合う給料では無いと感じる職場だったので、働きたくないと感じました。
やりがいがないから
自分より出来ない人が、自分より待遇の良い場所に異動になったり、良いお給料をもらっているから。へたに実績を出してしまうと、より厳しい部署に行かされて、あなたなら頑張れる、と言われるのがうちの会社の特徴です。
仕事評価で良い査定をもらっても、1日につき100円程度しか変わりません。
それだったら手を抜いてこいつは駄目なやつだから楽な部署にいかせよう、と思われた方がマシです。
今は仕事にやりがいを全く感じなくなりました。
なにもかも面倒だから
長年働いた会社を退職し、次の仕事を探すもなかなか見つからなかった為。
始めは時間を気にせず朝寝坊できたり、自分の好きな事に時間を使える事がとても楽しく毎日を過ごしていましたが、そんな日が長く続くと動き出す事すら面倒に感じてしまいました。
仕事を探したり、その為の履歴書を書いたり面接したりとなにもかもが面倒になりました。
無職の期間が思っていたより楽で楽しく働く気が全くおきず、いっそう働かなくてやっていければいいのにと、ずっと思っていました。
上司と部下の板ばさみだから
職場の人間関係が一番の原因だと思います。
職場の人間関係が良ければ、入社時の給与条件にある程度納得して入社しているわけで、人間関係がうまくいっていれば、仕事のやる気が起きないということも起きにくいと思います。
私の場合は、上司と部下の板挟みにあい、他人の目や空気を読むことを優先したが故に、自分の気持ちをうまくコントロールできなくなってしまったことで、うつ病を患って通院⇒休職⇒退職と悪循環になり、転職を余儀なくされました。
損をしているから
他の部署に比べて忙しいのに、ほかの人と同じ給料をもらっているのかと考えると、すごく損しているように感じた時に働きたくないと思いました。
労いの言葉も特にかけてもらえるわけでもなく、どんどん仕事の質を求められるし失敗したら全てこちらのミスだし、暇そうにしている他部署の人たちを見ていると、「私、何をしてるんだろう」と思う時があります。
もっと効率のいい働き方があるんじゃないかと考えたら、働いている意味がないと感じました。
結果が出ないから
楽しそうだと思ってそれまでと違う職種の仕事を始めましたが、周りのアドバイス通り行なっているはずなのにいくらやっても結果が出ません。
結果が出ないということは自分のやり方がどこか違っているということは分かるが、どこがどう違っているのか分からないのです。
ただ、自分の努力に足りない部分があることも分かっていて、それでも全力を出すことが怖い・面倒と感じてしまいます。
結果が出ないので上司からは咎められ、自分がお客様にとっても会社にとっても必要とされていないように感じてしまい、やる気がなくなったのです。
長時間労働
理由のひとつは長時間労働です。残業は決まった時間しかつきません。
チームで業務を行なっており、ミーティングをして業務が終わりますが、時間内には終わりません。
超過分の残業もつきません。時間を過ぎても上司から急かされる事もなく、だらだらとミーティングが長引く事もあります。
時間の無駄だと思うとうんざりします。
もうひとつは、仕事内容です。
接客ですが、人手も足りていません。会社からはひとりひとりお客様に真心を込めた接客を求められます。
しかし他に見なければならない事もたくさんあり、両立させようと気を消耗し、結果働きたくないと思うようになりました。
職場恋愛で別れたから
職場恋愛をしていた同僚と別れてしまったときに「働きたくない」と思いました。
同じ職場で毎日顔を合わせるのも辛く、仕事に行きたくなくなってしまったからです。
気まずさもありました。職場での楽しみを失って、働く意欲ややる気がなくなりました。
職場恋愛をしていたときは、相手に良いところを見せようと、前向きに仕事に取り組むことができました。
失ってしまったことで、恋愛という原動力がなくなり、活力とともに生産性が落ちてしまいました。
上司が最悪だから
人間関係が悪かったです。
お店のトップが人間的にどうしても好きになれなかったです。
怒りで部下を支配するタイプでした。機嫌が悪い時の雰囲気は最悪。
有休申請を提出すれば「保留」でと冷たい態度を出されました。
染症にかかって報告してもお休みをさせてもらえなかったです。
そういった態度は私にだけでなく、子連れ女性にあたりが強かったです。
その人が原因で何人も体調を崩す人がいました。
この上司の下で働きたくないといつも思っていました。
契約外の仕事があるから
仕事の処理スピードは早いため、与えられた仕事は時間内に終わらせたうえで休息を取っていると、さらに仕事を任せられました。
派遣で働いていたので、業務内容は契約で決まっているにもかかわらず、契約した内容外の業務を与えられて時給は変わらないのが不満でした。
会社に良いように使われている気がして、能力を認めてくれないなら働きたくないなと思いました。
会社や上司への不信感と同時に、日本のそもそもの労働の考えに嫌気がさしました。
人間関係がストレスで仕方がない
人間関係がストレスで仕方ないからです。
私はお金や生活費、親孝行のために働きたいと思っているのですが、どこへ行っても最初は優しい職場の先輩たちが豹変し、新人いじめという陰湿な嫌がらせといじめにあってしまいました。
ついには強迫性障害やパニック障害、うつ病、迷走神経反射という精神的障害を抱えるまでになってしまったので、もう職場の人間が信用できず、また恐怖の対象でしか見れなくなってしまい、あんな目に遭いたくない思いで働きたくないと思いました。
クレーム対応が嫌だから
私は飲食店のホールでアルバイトをしています。
キッチンであれば人間関係が身内で制限されますが、ホールとなるとお客様からのクレーム対応に追われる日々です。
勿論こちらの対応が悪かった場合は仕方ないのですが、他のお客様が暑いと言っているにもかかわらず寒いから暖房をつけてくれという方や、明らかに満席状態なのに席を移動させてほしいと頼まれるなど、些細なことですが積もり積もってイライラしてしまいました。
イライラして気分が悪くなるので働きたくないと思うことはしょっちゅうです。
人間関係がめんどくさいから
大人になってからまた新しく人間関係を気付いていくのがめんどくさいのかもしれないですね。
特に転職したときには、人間関係だけでなくそこのやり方を一から覚えなきゃいけなかったりするので、学生生活を何度も繰り返してるみたいで気が遠くなりそうです。
そこに馴れるまでにだいたい三か月は必要な気がします。三か月が分かれ道といいますか。
三か月経ったら一通り覚えて自分の舌ができる、からの・・みたいな。
馴れなかったらその前にもうやめてる人が多いと思います。
妊娠中も働かされるから
妊娠中も社員だから今まで通り働かなければいけなかったときにもう働きたくないと思いました。
社員だからパートやアルバイトと違うことは分かるけど、男上司ばかりの会社だと妊婦の辛さを理解してくれる人がいない。
近くで平気でタバコ吸ってくるし、体臭吐きそうになるくらい臭いのにエチケットが足りてなかったり、妊娠初期は流産しやすいって話をしてるのに平気で重いもの持たせたり立ちっぱなしにさせられて、本気で辞めてやろうかと思うくらい仕事したくなくなった。
仕事が好きでないから
私は事務関係の仕事をしていました。
事務員の仕事は会社によってさまざまで電話対応と簡単な入力業務から見積作成や受注発注まであります。頼まれると断れない性格もあってどんどん仕事が増えていきました。
事務員が何人かいても営業の人や上司は仕事を確実にやってくれる人にふってくるので真面目にやればやるほど仕事量が増えていきました。
でも給料面で年功序列と古い考えもあり不公平差もでてきたので辛かったです。
あとは単純に好きな仕事でもなかったのでやる気がおきませんでした。
疲れが取れない
仕事自体にやりがいは感じていましたが、仕事の疲れがなかなか取れず、お休みの日はお家で過ごすことが多くなっていました。
又、有休消化などの本来利用していい制度も、人員不足の為利用が滅多にできませんでした。
そして、お休みの日や仕事終わりにやりたいことがあっても体力や精神面の疲れからなかなかやりたいことを実行する気力や時間を作れませんでした。
接客関連の仕事だったので。常にお客様への気遣いをするという事にも少し疲れを感じました。
周りは暇なのに自分は忙しい
周りはとても暇そうなのに、自分ばかりが忙しく働いているような気持ちになったときに「働きたくない」~真面目に働くのがなんあだかアホらしくなりました。
他のスタッフはじーっと座って、PCでネットを見ていたり、おやつを食べていたり、雑談をしていることが多くとても暇そう。
なのに、給料は普通にもらえているという不公平感。
なぜ自分ばかりが、外に出回りこんなに忙しく、夜遅くまで毎日毎日残業もして働いているのか!ということを周りの様子から感じる時です。
怪我をしたから
働きたくないと思った理由は、人間関係もありますが現場で怪我をした時の事がキッカケです。
高所(4~5m)から転落した時に大丈夫かの会社からの一言もなかったので僕って使い捨ての人間かなぁ?って思ったときにこの会社では働いている意味がないのではないか?
私の代わりはいるとでも思っているのではないか?人の命を何とも思わないのではないか?とか色々と考えると働く事が嫌になり働く意味すら考えさされました。
やる気も薄れました。
とにかく働きたくないから
上司に理不尽な命令をされたり、会社のために身を粉にして働くことが、そもそも向いていない人がいます。
そういう人は、フリーランスや自営業が向いているかもしれません。
「働きたくない」とあなたが感じるのは、今の仕事が向いていないということです。
そして、大きな枠で考えると、雇われることに向いていないとも考えられます。
転職に成功する方法
【親身なサポートを受けたい】
【優良企業に転職したい】
【大手企業の求人が見たい】
【今すぐ会社を辞めたい】